2

視点を変えてみる

今朝はちょっぴり風のない朝かも。だって毎朝とっても楽しみにしている隣の家からの風鈴の音色が届かないから……
気づけばもう7月。もう夏なんですね。
私は夏がとても苦手でした。
でもいつの日か大好きになりました。
ちょっぴり辛いこともあるけれど(肌が弱いので正直トラブルが多いのです。涙)、それ以上の確かなパワーが夏にはあります。
太陽のような真っ赤な、ううん、違うな…橙色と赤の間くらいかな…情熱的でもあり親しみやすさもある、とにかく熱い存在になんだか元気と勇気をいっぱいもらえる気がするんです。
夏生まれの人につい引き寄せられるのも、なんだかわかるな。。
だから、だから、
夏が楽しみでありやっぱり欠かせないって思います。暑いけどね…笑。^^;
ということで、みなさまから、センスアップやイメージ強化についての助言を求められることが多いこともあり、お役に立てるかわかりませんが、私が日頃からやっていること、もっと言うと、私の頭の中の様子?(笑)をお話してみたいと思います。
頭の中と言っても、中身の内容や質といったものではなく(中身は大したもの入ってません。断言!笑)、ちょっとした「癖」「意識力」「考え方」といったことをお話しいたします。
みなさんにも、目標や目的といったものがあると思います。
でも願っていたことが、必ずしも思い通りに進まないのが人生なんですよね。
私も何回、何十回躓いたかわかりません(今は別の理由でよく躓いてます!笑)。きっとこれからもまた、目標を立て、それに向かって進んで行けば行くほど、また別の新しい壁とぶつかるんだろうなって頭の片隅で思っています。
さて、余裕がなくなり挫けそうになると、つい誰かのせいにしたり、環境のせいにしたりと、とにかく自分以外のモノやヒトに無意識に責任を押し付けている人を見かけることがあります。
でも、STOP!!
これではなんの解決にもなりません。
謝ってもらうことで満足するかもしれません。怒りもおさまるかもしれません。白黒はっきりさせることで納得できるかもしれません。
でもそういう気持ちになっている時というのは、大抵自分の中にモヤモヤの原因があったりするものです。
もし、どこかで、何か違うと思えば、
そこで逃げたり、責めたり、諦めたりするのではなく、まずは少し視点を変えてもう一度違う角度から今向き合っている問題に取り組んでもらえたらなって思います。
上から見ていたものを下から見上げて見たり、横からではなく斜め45度(どっかで聞いたセリフだね!笑)から眺めてみたりと、視点をずらしながら考えられるだけ考えてみてください。
頭が混乱してきたら、1日、2日、必要なら1週間、1ヶ月だって構いません。時間をかけてでも、紐解いてみようと思ったらやれるだけやってみます(もちろんこれがビジネスだったら期限があるので限界はありますが……)。
しかも
「柔軟に」(これが大事!!!)
です。
結構、いえ、かなり、相当?!根性がいります。簡単には出来ません。
恐らく何度も挫けは立ち上がり、また挫けては這い上がりの繰り返しです。
でも、
視点を変えてとにかく柔軟にやってみる。
これができるか否かで大きく変わってきます。
みなさんはどうでしょうか。
柔軟に物事を考える力を鍛えていますか?視点を変えてみる癖がついていますか?
こうした癖は一種の脳トレです。
日々の仕事やプライベートにとっても役立ちます。
つい頭でっかちになりやすい人は、とにかく柔軟性のある思考能力を鍛えることにトライしてみてください。これでなければ絶対ダメ!なんてことはそう滅多にないのですから(私も昔はガチガチでした。でもいまはクネクネです。笑)。
「継続は力なり」
続けていると絶対に柔らかくなります。ストレッチと同じです!私も日々トレーニング中です。
一つ例をあげてお話してみたいと思います。
色屋さんなんで、色のはなしで。
色って、とても綺麗ですし、断然モノクロよりカラーのほうがワクワクして想像力も湧く!って思う人、きっと多いと思うんです。
でもね、視点を変えて考えてみると、モノクロのほうがずっとずっとイメージ力が強化される!ってわかってきます。
すべてのものに色がついてしまうと、人はもうそれ以上の可能性を生み出すことはできないと諦めてしまいがちです。
なんの色もついてない世界にいるとしたらどうでしょう。
何としてでも色をどこかにつけたくなる、色が欲しくなる、そのためにはどうしたらいいかとアレコレ考える、行動する。
おしゃれやインテリアも同じです!
無難でつまらないって思うから、なんか変化をつけようとまずは色をつけてみたくなる。色で遊んでみたくなる……ワケです。
何もないところに色をつける。
色を感じる。
色を奏でる。
凝り固まった考えも決して悪いものではありませんが、身も心も柔軟になれたら、きっともっと楽に、もっと楽しく暮らせるのでは?と思います。
センスを磨いていくには、やはり頭の柔軟体操が大切です。
人とは違う発想力、つまりイメージ力をつけるためのストレッチを、地味な作業ではありますが地道にコツコツやっていくことがとても大事なんだと思います。
柔軟に想像するって、本当に難しいです。
でも想像力が長けてくると、世界観が変わってきます。視野が広くなっていきます。
ぜひ、この夏は、脳トレをやってみてくださいね。
明日は風鈴の音が聞けるかな……
あの透き通るような美しい涼しげな音色を。。
風鈴さん、きっと休暇を取ってのんびりしてるのかも。
でも明日は出勤してきてくれるといいな〜☆

0

いてくれることに、ありがとう

s-himawari.jpg
みなさんおはようございます。
今朝は大分のお客様から届いたほやほやの夏便りをシェアしたいと思います。
都会では見られないようなスクスクと空高く伸びているひまわりで~す!
私は田舎が大好きで、年に1回は山奥に一人旅をしに行くのですが、こうしたひまわりは田舎ならではの特典のような気がしてなりません。
もちろん東京でもひまわりは目にすることができます。でも、どこか、どこか違うんですよね。
色もそうですが田舎のひまわりは、なんて言うのかな…スクスクと育っている気がするんです。
周囲の目を気にすることなく、いい子にしなくちゃ!といったこともなく、とにかく好き勝手に成長しているというか、自由人というか、そういう所がたまらなくいいんですよね!
(Kさん、素敵な写真をありがとうございます)
あ〜急に南へ下りたくなってきました。時間を見つけていけたらいいな。。
震災から今日まで、とにかくやれることをと突っ走ってきました。お陰さまで大きなトラブルもなく進むことができています。
ですが私なりにものすごい影響を受けていました。
それは三月からスタートさせた執筆が途中で止まってしまい、今の今まで全く進んでいないことからわかりました。
どうしても書く気になれずにおりました。
担当編集者の方に相談したところ、大変温かく受けいれてくださり時間をいただくことに。
本当に救われました。感謝してもしきれません。
著者としてはまだまだ新人の私を、長い間側で支えてくださるというのは、なかなか出来ることではありません。
友達でも、恋人でも、師弟関係でも、親子でも、誰かを側でそっと支えるということがこれ程に難しいかは、自身でも日々体感しています。
そっと支えることは、相手を信頼してるからこそ出来ること。私はそんな風に思います。
みなさんも同じ気持ちだと嬉しいです。
私たちは本当に色んな人に助けられ、支えられてるんですよね。
遠く離れていても、
いる
という存在が、いかに心強いかわかりません。
このひまわりは、そんな存在の大切さを改めて教えてくれた気がします。
ひまわりさん、ありがとう。^^
そして、そんな私も、
先週ぐらいから漸く書きたいと思えるようになってきました。
なんでこれから8月にかけて執筆に本気モードで取り組みたいと思っています!
都内でこもるか、田舎にこもるか、それとも国外逃亡するか(笑)、ちょっと悩んでいますが、こうしたひまわりを見てしまうと田舎の香りが脳裏に浮かび、つい足がむいてしまいそうです。
さて、これからコンサルティングです。
午前中は青山のカフェで。午後はサロンにてスタイルコンサルティングでお客様をお迎えします。
今日は新潟からのお客様です。そして夜はセミナーを聞きに行ってきます。
こんな分刻みのスケジュールなので、全く執筆時間がとれてないわけですが、みなさまにやっぱり伝えたいなって思うことがたくさんあるので、ここはなんとか隙間時間を有効活用してしっかり文字に落とし込んでいけたらと思っています。
おそらく都内のスタバやタリーズでちょこちょこ見かけるかもしれませんが、その時はお声がけくださいね!
でも私の仕事をしてる時の集中力は、震度4の地震にも気づかないほど半端ない集中力らしいので、気づかないときは肩を叩いてくださ~い。お願いしま~す!笑
さ、それでは今日もお仕事がんばってきます。

0

Greenな人 レディー・ガガさん

今、緑色と言ってパッと頭に浮かぶものがあるとしたらみなさん何ですか?
私はやっぱりレディー・ガガさんかな(昨日お話しした準急の文字の色もそうだね!笑)。
先日帰国されたガガさんですが、今回の彼女の来日は、今の日本に偉大な影響力を与えてくださいました。
震災を機に日本への外国からの観光客が減っていく中、ガガさんの「日本は安全です」という一言は、どれだけの勇気と明るい未来を与えてくれた計りしれません。
国民の一人として、レディー・ガガさんに深く感謝の意を表したい、そう思っています。
そんなガガさんと言えば来日時のファッションも印象的でしたよね。
ヴァレンチノのワンピースにルブタンの12cmヒールというまさにセレブといった装いでしたが、本当にお似合いでしたね。特に私が注目したのはクリスチャン・ルブタンの靴。ヒールの靴底の色が赤というのがまた憎い!ガガさんが歩く度にちらっと見えるさりげない赤がとても印象的で、日本への熱いエールを感じました。
そんなガガさんへの菅首相からの一輪の緑のバラはとても素敵でした。
私は色がどれだけ人生に、世界に、多大なる影響を及ぼしているかを、もっともっとみなさんに知ってもらいたい、こうした思い一つで本日まで「色のひと」として動いてきました。ですが私の力など、まだまだです。だからこそ、ガガさんのような今最も影響力のある方が色でメッセージを送ってくださり、本当に嬉しく心からありがとうという気持ちでいっぱいでした。
しかもガガさんの身につけていた緑色はとても濃い緑。ここからも平和、安全、安心といった緑色が示す意味の深さを強調してくれていたように感じられました。
世界には、日本とは話す言葉も肌や髪の色が異なる国々がたくさんあります。
海を超えた遥か遠い国であっても、色に対する共感覚というのは必ず存在します。
同じ時に同じ想いで空を見上げている人がきっと何万人、何億人といるのかと思うと心が温まります。
これからも色への想いを大切に、私なりの貢献の仕方を考え取り組んでいきたいと思っています。

0

文字の色に隠されたメッセージ

駅のホームに書かれた2つの文字。
急行という文字には赤を。
準急とい文字には緑で書かれていました。
急行といえば、止まらず、スピードあるイメージ。準急はちょっとだけ急ぐけどボチボチなイメージ。ちなみに各停は黒。
黒が各停なのはなんとなくわかる気がします。文字を書く際にもっとも使われる色でもあり、誰もが使える色。各停電車も同じです。
一方赤は、利用するのにちょっぴり勇気がいる。真っさらな教科書に赤線を引くのも、最初はドキっとするでしょ?あんな感じかな。でも一度引くとあとはそこにだけ目がいく。
必要なところに、必要なだけ記せる目立ちたがり屋さん。お陰で急いでいるとき役に立ちます。
そして緑。
緑は中間色と言われる色。まさしく、急行でも各停でもなく準急に使われるのはピッタリな色。
何気なく使っている色だけど、こんな風に読み解くと奥深い。
電車ネタでもう一つ。
シルバーシート前のつり革、黄色のところが多いですよね。黄色は、注意を表す色。携帯電話の使用やお喋りを控えたりと、マナーを問われる場所でもあります。
通勤に電車を利用される方は、ぜひ、こうした小さな色のサインに気を止めてみてくださいね!
ちなみに車を利用される方は、交通標識の色合いをチェックしてみてください。ここにも沢山のメッセージが込められています。
安全運転で、今日も行ってらっしゃいませ。
私もお仕事行ってきま~す。
あ、着きました。(^-^)/

0

バーゲン初日、でも秋の予感

7月がスタートです。
今日はお客様と野外レッスンの日。このレッスンはお買い物同行とはまた違ってお客様1人1人のイメージに合わせたファッションスタイルを見つけいくための練習時間です。
教習所でいう路上運転みたいなものです。^^
バーゲン初日ということもありかなり覚悟を決めていたのですが、例年よりも気持ち人が少ないように感じました。
考えられる理由は恐らくこの二つ。
一つは三月の震災の影響。
もう一つはあちこちで開催されていたプレSALEの影響でないかと思われます。
私の家にもお知らせ葉書が届いていました。きっとみなさんのお宅にも「SALE」の文字が書かたDMがたくさん来てたんじゃないかな。いつからがバーゲンなのか、もはやわからなくなってきていますね。
しかもバーゲン品は別に用意されていたりするので、必ずしもお目当ての商品が安くなるとは限りません。ちなみに二年前にかったサブリナパンツが、今季のアイテムとしてバーゲンに出ていたりするのでドキっとします。
日頃からアンテナを張って過ごすことがとても大事なことだと痛感しました。
そんなみなさんが赤札商品と格闘している横で私とお客様は自分のイメージに合う服やアクセサリー、靴など、見ていきました。
今日は、午後は渋谷、夕方からは有楽町と二ヶ所でレッスンを行ったのですが、どちらのお客様も、いつもとはどこか違うアイテムをいくつか購入し、お帰りになりました。
時間が限られていますので、買うことより見ること、探すことが中心の野外レッスンでしたが、なかなか良いスタートをきれたかな?と思っています。
自分のイメージを探し、それを外見にもってくるのは大変なこと。私自身コーディネートを考える度に常に考えています。
でも、自分を知ることができたことで、本当に世界が変わりました。見える世界も、佇む世界も…みなさんにも是非自分らしいおしゃれを知ってもらえたらなって思います。
バーゲンの文字に心を奪われそうになったら、そばでチョコンとながらも存在感を醸し出す秋物をチェックできる余裕が持てるといいですね。
ちなみにわたしは、ひと足先に秋の帽子をGETしてきました。
まだ紫陽花が咲いているのに秋の予感なんて、なんだか日本はどうなってしまうのかしら。。ちょっぴり心配ではありますが、だからこそ、自分が本当にしっかりしていないと心地よく過ごせないのかなって思います。
まずは誰かのせいにする前に、自分のせいに出来るくらいの自己責任力をつける練習からはじめてみるといいかもしれませんね。全てを自分のせいに思えるくらいになれると、どんなことでも対処できる芯のある人間になれるように思います。
私も日々訓練しています。