5

感性に答えはない!

昨日、私の新しいレッスンが都内でスタートしました。
その名も”色ワザを磨く、配色ステップアップレッスン”。
今回の生徒さんは皆さん以前私のパーソナルカラーレッスンを受けてくださっている方ばかり。予想以上に応募があり、抽選という結果に。今回残念ながら応募からはずれてしまった方も、都合が合わず参加することができなかった方も、是非また開講する際にはいらしていただければと思います。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
さて一回目のレッスンを終えて感想をちょこっと。
え~と、晴天で何より!(笑)以上。
というのも私は80%の降水確率をもつかなりの雨女。特にカラーレッスンのときに雨を降らせてしまう傾向があるのです。なので生徒さんからは「先生、お願いですから、雨賊を連れてこないでください・・・。」と毎回忠告されてしまいます。
そんな雨と切ってもきれない私ですが、今回は無事晴天でのスタートを切ることができました。なのでかなり嬉しい!!!きっと初めてこのブログを読んでいる方は、「この人、天気ごときで何喜んでるの?」とお思いでしょう。でも、私の晴天確率はかなり低い!ので、レッスン日のお天気日和にはどうしても喜びを隠せないという訳です。
そんな夜空に星が見えた日のレッスンには18名の生徒さんが集まってくださいました。半年ぶりに会う方もいれば、つい先日カラー診断にきてくださった方もいたりして、皆さんにお会いするのを心待ちしておりました。会うたびに磨きがかかり私も大変刺激をうけます。
当初「お洒落なんて絶対無理!」なんて宣言していた方も、今ではすっかりファッションリーダーといった感じです。本当に嬉しい限りです。
昨日は初日でしたので簡単な配色の基本をお話し、その後はすぐにグループワークに取り掛かってもらいました。皆さん無邪気にカラードレープ(色の布のことをいいます)をこうでもない、ああでもない、と組み合わせていました。
青という色には必ず紫を合わせる人もいれば、緑や族色を合わせる人もいます。また決まって白や黒といった定番カラーを組み合わせる人も少なくはありません。またオレンジというとすぐにグリーン系を組み合わせる人もいれば、紫や紺といった色をもってくる人もいました。
このように色と色との組み合わせは、たとえ同じ色でも作る人によって幾通りもの組み合わせができてしまうのです。これはその人の生まれ育った環境や、色に対する嗜好、その人自身の性格や健康状態など、あらゆる要素が影響してきます。どれが正解でどれが不正解なんてないんです。でも誰もが共通する心地よい配色というのは自然と生まれてくるんですよね。不思議です。
人の感性というのは、いったいどこから生まれてくるのでしょうか?
よく、「私は全然センスがないので、お洒落なんて無理。センスのある人は生まれつきだから・・・。」なんてセリフを耳にします。でも本当に生まれもったセンスだけが関係あるのでしょうか?
空が綺麗だな、この花良い匂いだな、この曲なんて素敵な音色なんだろう、この味まろやかで絶品!、この手触りまるでシルクのよう・・・、といったように人間は五感をフルに使って日々を生きています。でもただ毎日を、仕事をして、食事をして、テレビを見て、寝るといった生活でダラダラと過ごしてしまっている人は、折角持ち合わせている”五感”というものが、鈍ってしまいます。
では頻繁に雑誌を見たり、憧れのモデルさんや芸能人の真似をしていればそれで良いのか?残念ながらこれはもっとNGです。センスというのは、ただ見たり、真似すれば身につくものではありません。雑誌に目を通すことひとつにしても、モデルさんの洋服だけに目を向けるのではなく、モデルさんが立っている背景はどうなっているのか?、この化粧品の広告の色、これってどうなの?といったように、紙面の色んな所にアンテナを張りながら見ていくことが大事なのです。
ただ塾に行けば偏差値があがるなんてことがないように、自分なりに考えたり悩んだりすることで初めて1つの可能性が生まれてくるのではないかと私は考えます。
スカートが欲しいからといってスカートだけを見にいくのではなく、欲しいスカートにあうトップスを考え、それに合うベルトやアクセサリーも想像して初めて欲しいスカートがどういう形で、どういった生地なのかが決まるのです。
皆さん本を選ぶとき、大抵何か目的を持ってタイトルを決めますよね?洋服や小物選びも同じなんです。これを得ることでどういった素敵なことが待っているのか・・・、そんなちょっとした考え方が案外役に立つものなのです。
つまり感性というのは、一人一人全く同じものなど存在しないのです。十人十色というわけです。今回レッスンを受けてくださっている生徒さんには、残りのレッスンで、自分の持ち合せる感性を磨くことに加えて、自分にはない”人の感性”というものにも素直に目をむけ、それを何かしら感じ取っていただきたいと思っています。
私のレッスンは脳内ドリルよりも強烈ですよ(笑)。
これからも皆さんの可能性を、出来る限り引き出していくお手伝いをしていきたいと思っています。
さ~て皆さん、宿題がんばってね(笑)!
banner_01.gif