0

社会人としての最低限の外見ルール

こんにちは。今朝はちょっぴりお寝坊なのんびり朝時間を過ごしておりました。
皆さんはどんな日曜日をお過ごしですか?
今日は風は強いものの良いお天気に恵まれて嬉しい限り…
さて、4月というとフレッシュマンが街に溢れますよね。ついついいつも以上に背筋を伸ばして胸を張って歩いてしまうのは私だけでしょうか?
我々社会人のセンパイは背中を丸めていませんか?学生の延長のように言葉遣いが悪かったり、だらし無い格好をしたり、食事のマナーがなっていなかったり…こうしたことはその方の意志で行なっていることですから誰が何をいう権利もありません。ですがデビューしたばかりの新人さんたちを幻滅させるようなことだけはしてはいけないと思うのです。
会う回数を重ね、親しくなればなるほど、目では見えないその人の良さというがわかるかもしれません。
ですが「ヒト」も「モノ」も、最初は『外見力』が全てを決めます。
自分が良くても他人は認めてくれない…こうしたことは社会では山のようにあります。もしこれまで外見にあまり気を遣わなかった方がいらっしゃったのならば、ぜひ、今日からでも遅くありません。少しだけでも外見に気を遣ってみてもらえたら嬉しいです。
こういうお話をすると「ファッションにはあまり興味がないし…」というお話をされる方がいらっしゃるのですが、興味と気を遣うでは少し違います。
驚かれるかもしれませんが、私はファッションについては大好き!というわけではありません。衣食住の中でも間違いなく三番目です。
ただ、社会で働く一人間として、最低限のルールは守らなくてはならないと思っています。
ルールとは、最低限の身だしなみです。
男性陣に多いのが、ヘアスタイルには気を遣っているものの、ファッションには無頓着という方。ヘアスタイル同様洋服も同じく大事な要素です。スーツを着ていればとりあえず大丈夫…そんな風に思っている方がいたら、それは今すぐ律する必要があります。もちろん仕立ての良いスーツやYシャツを御召になられていれば問題ありませんが、サイズも合っていないくたびれたスーツを着ていらっしゃる方は今一度見なおしてみる必要があるかもしれません。
外見に気を遣うというのは、決して高いものを着ればよいということでもありません。もちろん素材というのも値段によって出るものもあります。スーツなんかがそうですね。いいスーツというのはやはり違いがすぐにわかります。ですが安いものであっても、着こなしをきちんとしていれば、素敵に見せることだって出来ます。
大事なのは、『服を着る本人が誰よりも自分の服装に気を遣えているかどうか』だと私は思うのです。
誰かが言ったから、彼女が言ったから、旦那が言ったからでは半分の輝きしか出せていません。
ただ、きっかけは自分でなくても構いません。大切なのはそのきっかけを快く受け入れ、自分を見直して高めていきたい…そう思えるかどうかです。
どんなにお洒落に着こなしていても、ダラしなければ決して美しくは見えません。
どんなに品が良くても、ヨレヨレの服を着ていてはせっかくの気立ての良さも台無しです。
外見を整えるというのは自分の意志とは関係なく、社会人として最低限のルールであるということを良く心得て頂けたら嬉しいなって思います。
みんながみんな、こうした気持ちをきちんと持って過ごしていったら、電車の中でも、街中でも、背筋の伸びた素晴らしい人たちが溢れだし、今以上に日本人の評価が上がるのではないか?と思う今日この頃です。

0

暮らしに色を取り入れよう

おはようございます!今日からいよいよ4月ですね。
しかも記念すべき1日が月曜日ということで…なんだか嬉しくなります。
私はというと今朝は早起きしてひと駅歩きました。
桜吹雪の中通勤というのもなんともいいものですね。
さて、今日はお知らせです。
本日1日より、アサヒフードさんの「彩彩せいかつ」というサイトにて、私七江が監修させて頂いた記事がアップ致します。
こちらのサイトは美と健康をテーマに女性が活き活きとした毎日を送るためのヒントをお送りしています。今回私は暮らしに色を取り入れるということでお話させて頂きました。良かったら是非新生活のヒントにして頂けたら嬉しいです。
今駅近くのタリーズでコーヒー片手にこの記事を書いています。これからあと1時間ほどデスクワークをして10時からは本の打合せ。晴れて気持ちのよい朝に感謝です。
ぜひ春らしい色を沢山取り入れ、彩り豊かな毎日をお過ごしくださいね!

331

焦らず1つ1つ丁寧に……

写真-10.JPG
3月もあっという間でした。気づけば桜も見頃は過ぎ散り始めています。
皆さんにとって2013年の3月はどんな1ヶ月でしたか?
今年は桜の開花時期も例年より早く明日から4月だというのに今日の異常な寒さ…新生活をスタート!と言いたいところですがどこかリズムが崩れるというか、拍子抜けする感じ、ありますよね。
でもそんな掴みどころのない3月も、私にとってはとても有意義な月となりました。
正直想像以上に忙しい日が続いてしまい、ブログの更新が出来なかったことだけが悔いに残ります。ですがそれ以外は充実した日々を過ごせた気がします。
この週末も、久しぶりにオフに出来たので、アロママッサージやら岩盤浴やら花見やらお昼寝やら(笑)、とにかくやりたかったことを一気にまとめて行なってみました。
お陰で肌荒れも回復し、体調もいい感じです♪
来月からは通常のコンサル時間以外はほぼ執筆に費やします。特に4月はタイトな月となりそうです。
詳しくはまたお伝えしますが、5月には宝島社さんからムック本が発売されます。その後も出版が続きます。台湾本のほうも動き始めます。
ということで、この春から夏にかけては物書きに専念することになりそうですが、いい本が作れるようしっかり取り組んでいきたいと思いますのでどうか陰ながら応援して頂けたら幸いです。
明日からいよいよ新生活のスタートです。
ワクワクドキドキ、いろんな思いが高まるこの時季ですが、何事にも焦らず、1つ1つ丁寧に向き合っていく習慣を是非とも身に付けていってもらえたら嬉しいです。



3月最後の日は、散り際の美しい桜を堪能してきました。
目黒川の桜はやっぱり最高です。今日も大勢の人で賑わっていました。

0

六本木アートナイト

写真-4.JPG
六本木の街がアートと融合し、一夜限りの変貌を遂げる六本木アートナイト。
週末は久しぶりのプライベート時間を満開の桜に見守られながら楽しんできました。六本木をトリップするような様々なアートに終始ワクワク。まるで子供のようにはしゃいでしまいました。
芸術を直接見て、触れて、感じることの大切さを改めて教えてもらえた気がします。
そこにいるだけで笑顔になれてしまう…そんな不思議なアートミュージアム。子供も大人も楽しめる空間って、なかなかないですよね。本当に楽しかったです。
中でも現在NHK Eテレで放送中の教育番組「デザインあ」を展覧会というかたちに発展させた企画が最高でした!もともとこの番組の大ファンで普段から録画しては見ています。この番組は、身の回りのあらゆるモノをデザインという観点でとらえ直し、子供向けに作られた画期的な作品です。でもこの番組の素晴らしいところは、大人が見ても面白い!というところ。映像は極めてシンプルであるものの、クオリティが実に高いのです。この品質にさらに輪をかけているのが音楽担当のCornelius。恐らく、この音楽なしでは、この作品は成立していないのでは?と思うほど。特に新しい何かがあるわけでもないのですが、耳に心地よく、自然に馴染んでしまうところが、私的には好きなところでもあります。
写真-6.JPG   
写真-5.JPG
さて、話は元に戻りますが、六本木アートナイトでの展覧会のテーマは「デザインマインド」。日々の生活や行動の中に存在するデザインをきっかけに、感性や創造力を養っていく、育んでいくという展覧会。私たちの身の回りに潜んでいる様々な、「あ!」を、見て、聴いて、触って、楽しめる場所に仕上がっていました。
この展覧会は6月2日(日)まで東京ミッドタウン・ガーデン内の21_21DESIGN SIGHTにて開催されていますので、良かったら是非ご家族と一緒に足を運んでみてください。私も最低もう1回は見に行く予定です。
夜はまだまだ続きます。デザインあ展の後は、カリフォルニアデザインを観賞してきました。
こちらの展覧会はカリフォルニアにおける「ミッドセンチュリー・モダン」デザインをテーマにした大規模なもの。もともとミッドセンチュリーの家具に興味のある私には、それはそれは最高の展覧会でした。中の作品には、色んな色が使われていましたが、全体的に日本と違う色味で構成されているんですよね。カリフォルニアの温暖な気候や楽観主義的な風土、そしてアジア、メキシコに近いというリッチからか、どこか開放的で、明るい色彩が特徴なのかな。
日本でも、昔に比べてかなり色んなトーンの色を見かけるようにはなってきましたが、まだまだ探すのにひと苦労だったりします。
どこにでもありそうなオレンジ色も、どこか埃っぽい感じもあってそれがまたほっこりするというか。。馴染みのあるようで実は珍しいブルーが多く使われていたりとか。配色にも役に立つ作品がいっぱいありました。
こちらも開催中にもう1度見に行けたらいいな。イームズの椅子もいっぱいあって、椅子好きには大満足な空間です。
そんなこんなで、夜20時くらいからアートが楽しめるなんて、なんて幸せなことなんでしょう!今年で4回目となる六本木アートナイトですが、来年も絶対に来たい!そう思いました。
でもアートも素晴らしかったけれど、脇役のようで主役と言える満開の桜はなんとも言えない風格でした。ライトアップの仕方で色んな色に染まるソメイヨシノが一夜明けた今もまだ頭から離れません。
素敵な夜を過ごすことが出来ました。いい思い出になりそうです。
写真-7.JPG 写真-8.JPG 写真-9.JPG

4

地方の元気を伝えます!

写真-3.JPG
桜も満開となりましたね。ほんのりピンクを感じるソメイヨシノに、毎年沢山の安らぎを頂いているように思います。
どこか儚く、でも愛おしく、見ているだけで無条件に優しい気持ちにさせてくれる桜に心から感謝の気持ちでいっぱいです。
久しぶりの更新となってしまいましたが、皆さんお変わりはありませんか?
私はというと、この春から地方自治体の皆さま方と、直接お会いしてお話させて頂き、改善点などを伺う機会を持たせて頂くようになりました。こちらが現地を訪問することもあれば、現地からお越し頂くこともあったりで様々ですが、少しでも地方の元気を伝えられればと、仲間と共に動いております(詳しくはまた詳細をUP致します!)。
ということで先日は大分県国東市のほうに行って参りました。
国東市はもちろん大分県に行くのは初めてでしたが、なぜか私の周りには大分出身の人が多いもので、どこか懐かしいような近いような、そんな親しみのある気持ちで訪れることができました。
国東市は大分空港からすぐのアクセス。空港から飛行機に乗ったと思ったら、、あっという間。
国東市は東京と違って空気がとても澄んでおり、空の色も同じようでどうこか違う青をしていました。東京ではあまり見たことのない透き通るような青といいますか、言葉では上手く表現できないほど自然の豊かさと穏やかな刻の流れを感じさせてくれる風合いの青にしばし魅了されっぱなし。
もちろん空だけではありません。緑の色もそれはそれは素晴らしかったです。
自然がいっぱいの国東市は、都会で張り詰めた緊張感を沈めてくれたり、疲れた心を穏やかに解きほぐしてくれたり…まるで精神のバランスを調整してくれる精油のような働きを沢山してくれました。
肌全体で、五感全てを使って色を感じるとはこういうことだな〜と、改めて教えて頂いた気がします。
出張最終日には、国東にお住まいのLustreのお客様が大分空港までお見送りに来てくださいました。少し時間があったので、私の仕事仲間に紹介し、出発時刻まで国東の良さを語って頂いたりしながら、カフェで一緒に楽しい時間を過ごしました。
また先週は、石川県能登町から商工会の方や酒造の若手社長とお話させて頂く貴重な機会を頂いてきました。能登もまた、足を踏み入れたことがない場所なので、これからが楽しみです。また近々能登のほうにも訪問させて頂き、私なりに感じた「色」を能登の皆さまは勿論都内に住む皆さんにもお伝えしていきたい、そう思っています。
ということで、今日もこれからお仕事です。
皆さまにご報告が遅れておりますが、初夏の出版に向けて日々動いております。
本のほうについても、これまでとはまるで違った切り口で、しかも皆さんの要望を叶えるために、ちょっぴりユニセックスになるように現在編集者さんとともに考えています。
理解ある家族に気の合う仲間、そして素敵なお客様との多くの出会いに感謝の念を抱くと共に、日々楽しくお仕事をさせて頂いております。
正直、ちょっぴり働き過ぎなところもありますが、あまり無理をしないよう自身で気をつけながら、これからも自分軸をしっかり保ち、頑張っていきたいと思っています。
もう少し落ち着いたらいつも通りブログをUPしていきたいと思っていますので、今しばらくお時間を下さいね!
さて、そろそろ次の場所に移動です!今日も頑張ってきますね〜♪