2

ファイト! お父さん

あれよあれよという間に
大好きな9月もあと数十分となってしまいました。
あれもしたい、これもしたいと
考えれば考えるほど、山のように浮かんできますが、
今日、いま、元気でいられることが、何よりも幸せです。





書籍のほうもあと少しとなってきました。
担当編集者の方が、とても頑張ってくださるので、
私はただそれにこたえようと日々格闘中です。
ん~編集の仕事って、
私にはとてもできないお仕事です。
日々尊敬です。Yさん、いつもありがとうございます。
感謝です☆
さて、先週くらいから急激に気温が下がり、駅のホームなどでブルブル震える女性も見かけます(その中の1人は間違いなく私ですが・・・・・・笑)。
先日も、朝は打ち合わせ、午後は大好きな女性と渋谷でお茶をし(まだ2回目なのに4時間お喋りしちゃいました!)、そのあとカフェに入って原稿&セミナーのレジメ作成、そして夜は生徒さんのコンサルティング。帰宅後は、残った仕事に力を注ぎました!
こういったスケジューリングは、めったにしないのですが、
いまは特別。
書籍のためにあと少しふんばります!!!
(そうは言っても、ヘビーな日の翌日はゆっくりしています)
久しぶりのブログなので、つい前置きが長くなってしまうな~。
どうかお許しを。。。
早速本題です。
今日皆さんにお話したいと思うテーマは
THE「働くお父さんの色」
です。
まずは私のエピソードから・・・・・・。
夜間のコンサルティングを終えて帰宅しているときのこと。
雨がしとしとと降っている中、あちこちにある水溜りを避けて通るのに苦戦するわたし。
幼い頃に長靴をはいてピチャピチャと遊んでいた映像がふと頭をよぎり、思い出にひたっていたら、靴が濡れていることなどどうでもよくなっていました。
そんなある日、とりあえず転ばないように足元だけは見て階段を上がっていたのですが、ふと顔を上げて前方を見ると、そこにはスーツを着た家路を急ぐお父さんのたちの姿がズラリ。働いて帰っていく男性の姿をみると、つい「お疲れさま!」と声をかけ、そして缶コーヒーを手渡したくなってしまうのは私だけでしょうか。
スーツ姿のお父さんたち。年齢は20代から70代までいろいろ。
そんな中、ある現象に気づきました。
それは、30代後半から50代半ばくらいの働き盛りのお父さんたちが、
みなさん同じように見えてしまうのです。
色で例えるならば、間違いなくグレー、いえ、鼠色です。
事実、スーツの色ということもありますが、
どうやらスーツの色だけが原因ではないようです。
働き盛りの男性であれば、本来はグレーでなく、
情熱で満ち溢れる“赤”であったり、クールで冷静さを保つ“青”でありたいもの。
白でもなく、黒でもなく、赤でもなく、青でもない、
どの色とも言えないような、薄っすらともやのかかった“グレー”のオーラに包まれている人が勢揃いしているようでした。
少しいまの日本に似ています。
グレーの姿は、政治も経済も、薄暗い靄のかかった、先がよく見えないいまを象徴しているみたいに・・・・・・。
中にはいくつになってもキリッとしたダンディーな方もいらっしゃいますが、残念ながら、最近あまり見かけません。
見かける姿といえば、裾や袖が擦り切れていたり、どう見ても10年以上スーツを買い換えていないだろうと思えるような身なりをしていたり、靴は底が磨り減って、クタクタになっていたりといった、まさに自身を身なりに映し出しているようです。
どんなに仕事が出来る人でも、どんなに幸せな人でも、
こういった姿を見てしまうと、誰もがそうは思ってくれないでしょう。
私のところは、8割がた女性のお客様ですが、数年前から男性の方からの依頼も増えています。以前は経営者や役員の方が多かったのですが、最近は普通に会社勤めをされている若い方も沢山いらっしゃいます。
女性の方には、同じ女性として、
「一緒に磨きをかけていってもらいたい!」
と特に思いますが、
本当に自分をよく見て、知って、表現しなくてはいけないのは、
もしかしたら男性のほうなのかもしれません。
職種によっては、制服や私服で過ごされる人もいらっしゃるかと思いますが、実際半分以上の方は、勤務中はスーツというのが多いようです。
スーツというのは、一見みんな同じように見えます。
でも実はとても奥が深いもの。
色もそうですが、デザインや素材など、こだわればこだわるほどきりがありません!
もしかしたら家族よりも長く、共に時間を共有しているかもしれないスーツこそ、もっと真剣に、そして大事に思ってもらいたいなって思います。
女性の場合には、スカーフやアクセサリーでだいぶ雰囲気をかえられますが、男性のスーツ姿は、自分色・自分スタイルをきちんと把握しておかないと、自分を魅せるには、一苦労してしまうかもしれません。
ネクタイの色、Yシャツの色。
スーツと何をどう組み合わせれば、誰が見ても素敵な「出来るオトコ」になるのか・・・・・・。
今一度考えてみてもいいのかな。
私が尊敬している社長さんがいらっしゃいます。
彼は、70歳を過ぎた今でも、ロマンスグレーのヘアにネクタイは赤や青の入ったレジメンタルやストライプや色つきのシャツをうまく組み合わせていらっしゃいます。
後ろ姿はパッとみ、まさに全身グレーですが、グレーのオーラはどこにも見当たりません。
常に前を見て、凛としている姿は、いくつになってもやる気と情熱の“赤”で輝いています。
現在連載中の携帯サイト(ウーマンウェイブ)のコラムでもグレーのお話を取り上げましたが、グレーという色は、一見合わせやすいだけに、言葉をかえればとても平凡な色ともいえます。
だからこそグレーを使うときには、もしくはグレーを身につけるときには、何色と組合せるかを、他の色以上に気を配ることが大事なのです。
またグレー1色で素敵に魅せる人というのは、その人自身が自信に満ち溢れ、内面から輝いているように見えます。
じ~と見ていると、グレーのモヤモヤが取れ、いつの間にかクリアなダイヤモンドに見えてしまうから不思議です。
もし、今みなさんが、日常に少しくたびれているうようでしたら、
少し潤いをあげてみてくださいね!そしていつの日か、後姿に色のある素敵な人になってください。
私も頑張ります。





今季もいろんなグレーが店頭に並んでいます。
つい無難な色ということで、手にしてしまいそうですが、
ちょっと待った~!です。
もやもやを取って、ダイヤモンドに出来る人はぜひトライ!
まだちょっと自信がないな・・・・・・と思う人は、少し明るめの色を敢えて着るようにしてみるといいですよ。
元気な色からパワーをもらって、自信もついてくるはずです。
グレーという色は、それぐらい、使う人によって、
おしゃれな色にもなるし、平凡な色にもなるのです。

0

お知らせ

皆さんこんにちは。七江です。
いつもブログを応援してくださって有難うございます。
さて今日は皆さんにお知らせです。
先日御案内させていただきました
10月4日(土)開催予定の「2008年秋冬トレンドカラーセミナー」ですが、
お陰様で定員に達しましたので取り急ぎお知らせ致します。
また、予備に設定しておりました5日(日)も同様に定員となりました。
皆さまご応募ありがとうございました。
土日連日開催ということで、
私も皆様にお会いできるのが今からとても楽しみです。
今回応募に間に合わなかった方、日程が合わなかった方、
是非また別の機会にいらしていただけると幸いです。
また今回受講していただく方には、
明日9月21日(日)にメールにて御連絡させていただきますのでご確認ください。
それでは宜しく御願い致します。
ありがとうございました。
色のひと 七江亜紀

0

~10/4(土)「おシャレ度アップ!秋冬ファッションカラーセミナー」開催!~

9月も半ばを過ぎました。
まだまだ汗ばむ陽気が続きますが、おしゃれはもうすっかり秋色へとスウィッチし始めています。
中でも目に留まるのがバッグや靴といった小物たち。ついこの間まで籠やビニールといった、涼しげな素材や色のものが置かれていたのが、今はすっかり皮やベルベット、ウールといった、秋冬を代表とする素材の登場です。もちろん色も浅い爽やかな寒色系の色から、どこか深みを感じる暖色系の色みが目に付くようになりました。そして秋冬には欠かせないブーツも続々と店頭に並びはじめました。
秋の訪れは、ファッション業界だけではありません。
インテリアのファブリックカラーもブルー系からブラウン系に。
スウィーツも、お芋や木の実を使ったものや、ハロウィンに向けたパンプキンのものなども見かけるようになりました。
2008年の秋はもう始まっています。
そして今年も残すところあと4ヶ月をきりました。
悔いのないようにおしゃれを楽しみたいものです。
といういことでお待たせ致しました。
この秋もトレンドファッションセミナーを開催致します。
(このセミナーはブログでのみの募集となっております)
今日はそのご案内です。
色やスタイルのトレンドをお伝えすることには変わりはありませんが、
今回からは、実際に今シーズンの流行色を使った配色レッスンを皆さんと一緒に行っていきます。
トレンドカラーは何となくキャッチできても、それをどう配色していいかがわからないという方に是非オススメの内容になっています。
今季もまた随分と変化しています。おしゃれは少しずつじわじわと変化してきているので、昨年のトレンドを踏まえながら今年のトレンドを上手に取り入れる方法をお話していきたいと思っています。
カラーは全くの初めて!という方にも楽しんでいただける内容になっております。
前々から色やスタイルに興味はあったけれど、一体何から初めていいのか・・・・・・・という方、にはとっておきのイベントです。
是非ともこの機会に、
『色で遊ぶ楽しさ』
を、ご自分の目で見て実感していただければ幸いです。
色のスパイスたっぷりのオリジナルセミナーです。
一緒にこの秋を色で楽しんでいきましょう!
  *:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°★:*:・°☆:*:・°
「2008年秋冬トレンドカラー&ファッションセミナー
           ~配色テクニックレッスン付き!~」
《日時》 10月4日(土)  
     
 *応募状況によって、5日(日)に追加開催を予定しています
《時間》 13:00~15:30  
     
 *開場は12:45より
 *休憩時間を含む 
《定員》 8名
《受講料》10500円(税込)
    
《場所》 お台場サロン
 
 *詳細はお申込後にメールにて御知らせ致します
《内容》
・2008年秋冬のトレンドカラーの紹介
・2008年秋冬のトレンドスタイル&アイテムの紹介
・2007年の秋冬トレンドとの比較(昨年のものをどう今年にいかすか?)
・トレンドカラーの取り入れ方(皆さんで一緒に考えていきます)
・パーソナルカラーとトレンドカラー
・今季おすすめの“見栄え”カラーコーディネート ~配色テクニックを伝授!~
・トレンドアイテムの取り入れ方
・質疑応答
《受講対象者》
・色使いが上手になりたい人
・外見磨きに興味のある人
・今年こそ、「脱・無難!」と思っている人
・トレンドを知りたい人
・もっとオシャレを極めたい人!
・自分のオシャレに不安を感じている人!
・雑誌を見てもよくわからない人
・この秋何を買おうか悩んでいる人
・2008年の秋冬の流行を知りたい人
・色の組合せが苦手な人
・自分のファッションにメンテナンスをかけたいと思っている人
・女性限定!(男性の方、ごめんなさい!)
《セミナーの特徴》
・七江亜紀が日々「色」についてアンテナを張っていること、また感じているあれこれを、ファッションだけでなく色んな角度から知ることが出来ます!
・少人数制しかも質問会付きですので、大人数のセミナーとは異なり、最初から最後までアットホームな空間の中で学ぶことができます。
           
《申込み方法》
Eメールのみの受付となります。下記のご質問にお答えの上、HPにアクセスしいただき(www.lustre.jp)contactよりLustre宛てにメールを送信してください。その際に件名に「2008年秋冬トレンドカラー&ファッションセミナーの申込み」と御記入ください。
1)名前 2) 年齢 3) 住所 4)電話番号 5)Eメールアドレス   6)職業 7)申込み理由 8)希望日(基本は4日になりますが、5日も参加可能な方は、両日可と記載ください)
《ご記入いただいた個人情報について》
ご記入いただきましたご住所、メールアドレスなどの情報につきましては、御申込みいただきましたセミナーに関する詳しい御案内及び御連絡時にのみ使用させていただきます。個人情報のお取り扱いにつきましては、厳重に管理させていただきますので何卒ご理解のほど宜しく御願い申し上げます。
(詳細につきましては、Lustre ホームページのprivacy policyに記載しております)
《申込み締切日》
9月23日(火)18:00まで 
  
*定員になり次第締め切りとさせていただきます。
*応募者が殺到した場合には10月5日(日)にも開催を予定しております。つきましては、御申込みの際に、予め4日、5日両日参加可能な方は、その旨ご記入いただけると助かります。1人でも多くのお客様にいらしていただけるためにも、ご協力のほど宜しく御願い申し上げます。
《発表》
9月24日(水)にEメールにて結果を御知らせ致します。
それでは皆さまのご応募をお待ち申し上げます。
この秋も楽しい時間を一緒に過ごしましょう!
                         
s-10048043873[1].jpg  
カラーライフキャスター
色のひと 七江亜紀
  *:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°★:*:・°☆:*:・°

0

ついに「H&M」日本上陸!

9月13日(土)11:00、スウェーデン発のアパレルブランド「H&M銀座店」がついにオープン。その人気ぶりはすごいもの。朝10:00には、すでに徹夜組を含む約5000人以上が長蛇の列を作り、入場制限をするほど。
というわけで私七江も早速お店をチェックしに行ってきました。
「H&M銀座店」は、銀座中央通り沿いの銀座松坂屋本館の並びにあります。お店は地下1階から3階に入店。周囲の高級な雰囲気とはちょっと異なり、全体的にカジュアル感たっぷりなのが銀座店の特徴でした。
でもH&Mの商品、ただカジュアルで安いだけではありません。
リーズナブルでありながらハイクオリティを売りにしているH&M。
オーガニックコットンなどの使用といった素材にこだわったりする点や、商品の入れ替えが早いことで、他の人が持っていないものを手に入れやすいことなど、消費者にとっては見逃すことのできない楽しみが満載です。
s-compositorro[1].jpg ユニクロがベーシックを狙うのであれば、H&Mはファッションにこだわりをおいていますね。ニットワンピなども流行をきちんと取り入れ、若者のファッションもしっかり意識しています。
そしてご存知の方も多いと思いますが、H&Mの勢いは銀座では終わりません。、11月8日(土)には、原宿店が、2009年秋には渋谷店の出店が決まっていることも発表。将来的には大都市の路面店だけではなく、郊外のショッピングセンターなどへの出店も検討していくといいます。
GAP、ZALAに続く世界第3位の「H&M」ですが、日本上陸を皮切りに、「H&M」が日本全国を席巻するのは時間の問題かもしれませんね。
色や素材は勿論のこと流行の取り入れなど、これからどういった展開を見せてくれるのかが今からとても楽しみ。
ちなみに私はというと、あまりの混雑に今回は偵察のみ。
もう少し落ち着いたら、ゆっくり店内を見て周りないなと思っています。
ということで、話題のH&M。
皆さんも銀座に行った際には、是非立ち寄ってみてくださいね!

0

シンプルだけにこだわりたい

先月末から本日まで、ほぼ毎日コンサルティングにお客様がいらしていました。
カラーコンサルティングは今回が初めてという方から、以前別のところで受けたことがあるという方など、また、メンテナンスのために、再度コンサルティングを希望された方など、いろんな思いの方が足を運んでくださいました。
カラーに対する経験は皆さん色々でしたが、受けるきっかけは、ほとんどの方が一緒でした。
脱「無難」!
この一言でした。
(中には自ら自身を観察されていて、今回はその再確認の意味で・・・・・・という方もいらっしゃいました。)
それにしてもよく耳にするフレーズ。
毎月どこかしら雑誌でも見かける言葉ですよね。
そしてもう1つ、よく耳にする言葉があります。
「白、黒、グレー、ベージュが私の定番カラー!」
そうです。
「定番」
です。
確かに定番ものって、なくてはならない大切なもの。
定番なものが1着あるだけで、いざというときに結構役に立つこともあります。
「無難」や「定番」といった便利なことばでまとめることはいたって簡単なこと。
でも言い方を変えれば、簡単だからこそ工夫が必要ということになります。
つまり、おしゃれに使う無難や定番は、工夫をしないと「ただの人」「無難な人」で終わってしまうということにもなりかねないのです。
『定番&シンプル』
いいですよね。
着こなし次第でとてもスマートな女性を演出できそうですし、
着回しもできてとっても便利!
でもね。
ワンランク上のおしゃれをしてみようと思うのであれば、
無難だからこそ、定番だからこそ、細かいディテールにまでこだわってみる必要があるのです。
その際には、シーズンのトレンドを上手に取り入れることも大事です。
例えば、ワンピース1つとっても、色や形がシンプルであっても、袖口や襟元がさりげなくレースになっていたり、くしゅっとしていたり、または胸元に、飾りポケットがついていたりと、ほんのちょっとしたことに、定番だけれどさりげないこだわりがあるものを、選ぶか選ばないかで、あなたの見栄え着映えは大きく変わってくるというわけです。
自分なりのこだわり
これこそが、まさにのちの個性となっていくのかもしれません。・
正直、このこだわりは、簡単にできることではありません。
私自身、自分なりのこだわりを見つけるまでには、
長い道のりを歩んできました。
あれこれ考えに考える。
これこそが『おしゃれの基本』であり、『おしゃれの楽しさ』なのかな。
改めてそう感じました。
何事も努力に努力を重ねれば、いつかは形になりますよね。
ちょっとした積み重ねこそが、いいものを作り出せるのです。
・ 面倒くさい
・ 時間がない
・ 何がいいのかわからない
と、思いはいろいろ。
でもそこを、ちょっと勇気をだして1歩前進することができるか、それともまた1歩後退してしまうかで、
あなたのおしゃれ道は大きく変わっていくのです。
こだわって出来たものは、結果がどうであっても、なんらかのカタチで自分の強みになります。
そして自然と自分を褒めてあげられるようになるのです。
さらに、それが思いがけず良い結果を生んだ際には、
あなた自身は勿論のこと、
あなたを囲む人たちにも、笑いと喜びが生まれてくるはず。
また、時には、
努力しているのになかなかいい結果が出ないと、
ちょっぴり焦ってしまうときもあります。
でも、そこでまた振り出しにもどっては、いままでの努力が水の泡です。
人は焦りの気持ちがあればあるほど、案外いざというときには、ものすごいパワーを発揮するものです。
今日がダメでもまた明日がある。
この前向きな気持ちこそが、
人を引寄せられるのかもしれません。
プラスのオーラのある人と、
マイナスのオーラのある人とだったら、
誰だって前者の人についていきたいって思うのだから・・・・・・。
「ちょっとしたこだわりが、自分をきっと輝かせてくれるはず」
この言葉は、いつだって胸にそっと置いてあげて欲しいな。
そういった意味でも、自分に馴染みのいい色やラインを知っておくことは、
とても大事なことなのかもしれませんね。