581

自分を縛り付けない生き方

写真-1.JPG
6月も今日で終わり。あっという間に半年が過ぎてしまいました。
でも不思議です。今年は新しいことにチャレンジしているせいか、辛いことがあっても、悲しいことがあっても、豪雨になろうと、強風がふこうと、1日1日をしっかり生きている自分がいます。
じめじめして髪はまとまらないし傘は邪魔だし…そんな風に思っていた20年前がなんだか嘘みたいです。
先日かつて私のコンサルイメージコンサルを受けていた方がこの夏からブラッシュをかけに来てくださいました。久しぶりだったのでコンサルとは別にプライベートの話で盛り上がったりして、すっかり女子会モードなところもあり楽しかったわけですが、そんな彼女も出会った当初とはまるで別人。今ではすっかり色の魔術師です(笑)。自分ではまだまだ…と謙遜されていましたが、外見では「外す」というテクニックもだいぶ上手になっていました〜。
生活をしていれば、誰だっていろんな制約があると思います。自分にはこれが合うんだ!私にはこれが天職〜!といった風なことってあると思います。確かに天職かもしれない。ですがそんな中でも、自分を解放してあげる。自分を縛り付けない。自分をチャレンジさせる生き方をしていけたら、とても素敵ですよね。
私も日々葛藤しています。一見余裕がありそうに見えても実は頭の中は絡まったコードのような時だってあります。
ただ毎日を楽しく生きる。毎日を大事に過ごすだけで随分と変わった気がします。
これも色を意識する週間をつけたお陰かな…なんて思いながら来月も引き続き前を向いて歩いていきたいなと思います。
写真は実家の庭に咲いていた紫陽花です。
この美しい花のように自分も成長したいですね。
来月から7月。頑張りたいと思います!

257

ためした人からキレイが始まる!

今週も始まりました。
いよいよ6月も折り返し。梅雨のジメジメに負けないよう頑張りたいところですよね。
さて、こんな時は敢えて色々チャレンジしてみることをおすすめします。
天気が悪いと「晴れた日にしようか!」
なんかダルいから「元気になったらにしようか!」
お金がないと「貯まったらにしようか!」
太ってしまうと「痩せてからにしようか!」
今日からでなく「明日から頑張ろうっか!」
などなど・・・
1日24時間。どうしても先にのばしてしまうことって沢山あると思います。ですが身体的にも精神的にもしんどくてしんどくて…という時以外は極力「いま」「せめて48時間以内」に行うように心がけるって、大事なのかなって思います。
『でも』
という言葉がすごく嫌いです。
言い訳を1つ1つと重ねていくと、知らないうちに自分に陰が出来てしまうもの。自分では気づかなくても敏感な人ならすぐに気づかれます。暗いオーラが漂う人に人は敢えて近寄ろうとはしません。
だとすれば、暗くならないように常に自分に灯りをともしてあげたらいいなって思います。
人は灯りのあるところを常に求めて生きています。みなさんの灯火に心が動かされる人はきっと沢山いるはずです。
ここで間違ってはいけないのが、明るい=元気!とは違います。
よく喋る、よく笑う、声が大きい、笑顔が素敵。。これらが揃っていたら素敵です。ですがこれだけが輝きではありません。魅力ではありません。無理して笑ったり、無理して大きな声で喋ったりする必要などないのです。
ただ大事なのは、自分が持っているパーソナリティを輝けるように引き出すことです。
チャーミングな笑顔であってもいい。クールでも心優しいまなざしでもいい。
その人の魅力は人それぞれ違います。
本日のタイトルにあるように、何かをやってみよう、チャレンジしてみよう、って思えることがあるのなら、是非とも今すぐためして見てほしいです。
色を取り入れることもそう。自分に合ったスタイルを知ることもそう。髪のお手入れも、お肌のお手入れもそう。
どれをとっても自分の魅力を補ってくれるものばかり。。
正直いらないものなんてないんだと思います。
私は最近毎日のようにいろんな人と会って話して笑っています。
実は一見得意そうに見られますが、集団行動は苦手だったりします。なので親しい人にはすぐに見抜かれてしまうのです。気を遣いすぎだって。自分ではそんな風に思っていないのですが、どこかで緊張しているんでしょうね。
でも自分から飛び込んだお陰で、今は毎日がとても新鮮です。苦しいことも、わからないことも、正直沢山あります。ですがなによりチャレンジしないでじっとしているより、ためしてみてそこでどう感じるかのほうがずっとずっと自分が輝けるてことを久しぶりに体感しました。
人生にはまだまだ新しい未知の世界がいっぱいあるんですよね。
視野の狭いところにいつまでも身をおいてばかりいては、どんなに自分にお金をかけても輝けるものも輝けません。
スッピンで勝負しよう!とは言いません(大人になると人様にご迷惑をかけるのである程度は必要ね!笑)。でも自分をさらけ出せる場や相手には、遠慮せず自分を見せてしまうことも輝くためには大事なんだと思います。私は常にそうするようにしています。自分の素を知る人ってそう滅多に出会えませんが、出会えたら大事にしてみて欲しい、そう思います。
それはそうと、
お付き合いが増えるとお酒も増える…体重も増える(笑)
夏も目の前だというのにすっかり身体が重くなってしまいました。あと1ヶ月しかないのにお付き合いは増える一方。でも言い訳はしたくないから、最近はひと駅歩いたり、夜走ったりしています。あとはどうしよう…極力身体の線の出る服を着て自分から目を逸らさないようにしたいと思います!(笑)
太ったらチュニック!これは絶対にやめようね。
太ったらボディコンワンピ!くらいな勢いでいくと、女性はぐっとキレイになると思います。
今週は能登に出張です。今日もこれから資料作成に没頭します。
みなさんも素敵な1週間をお過ごしくださいね!
追伸
もう1つのブログ、朝時間さんのほうも今朝更新しました!良かったら見てみて下さいね!

http://www.asajikan.jp/asabijin/aki_nanae/archives/737

0

小さな日常を大きく楽しむ

やっと梅雨らしいお天気になってきましたね。
今朝はまだ外が暗く静まり返っている中起床……窓の外から聴こえてくる雨音で目が覚めました。
カチカチになっていた身体をゆったりストレッチ。朝から左右の腕を回しては肩甲骨をほぐしています。
起きたばかりの身体は、身もココロもまだ眠そうなポワんとした状態。休んでいたカラダを徐々に起こしてあげるためにも、自分が気持ちいいな、心地いいな、そんな風に思える朝時間を迎えるのがとても大事。
質のよい朝食を頂くのでも良いですし、質のよい音楽を聴くのでも良い。
さらに大事なのは、
こうしたことを習慣づけること。
強制ではなく自らが楽しめることを続ける、これが大切。
一日で一番最初の時間をどう過ごすのかは自分次第。
無駄に終わらせてしまうのか、フル活用するのかは自分次第。
今朝の私は朝食をいつも以上に意識して楽しみました。
最近ちょっとお疲れ気味な私は手軽さに加え見た目もしっかり重視するよう心がけています。
今朝もいつものように真っ赤な野菜ジュースと2種類のフルーツでビタミンや食物繊維を補給しました。
せっかくなのでフルーツの質にもこだわります。
最近はキウイを必ず登場させます。繊維や消化酵素が豊富なのも選んでいる理由の1つです。あとは形が可愛いから!(笑)
今は窓辺から聴こえてくる雨音をバックに自分なりのスタイルで活動モードにシフトチェンジ中です。
午前中はすでに4STEPSまで終えたお客様の更なるブラッシュ時間。密度の濃い1時間になりそうです。
午後はお世話になった美人編集者さんと打合せランチ。朝からとても楽しみにしています。
夕方からまたセミナーの準備やらコンサルやら今日も1日フル活動です。
「小さな日常を大きく楽しむ」
これが今の私のライフスタイル。
何気ないモノ、コトに積極的に触れて、感じて、思いっきり楽しむ!今はそんな風にして日々を過ごしています。
さり気ない様々なシーンって皆さんにもきっとあると思います。こうした何気ない一瞬にこそ、意味のあるヒントが沢山隠されているんじゃないかなって思います。
雨で足元が悪いですが、雨が降ることに感謝の気持を込め、今日も1日頑張っていきましょう。

0

歯科医、歯科衛生士様向け大阪講演を終えて

写真.JPG
先週末は大阪出張に行ってきました。
今回は100名近い現役で働く歯科衛生士さんとDr.の方々に「色」についてお話させて頂きました。
色の基本から好きな色似合う色の話、さらには院内やユニフォームに色をどう取り入れるかなど、色にまつわるいろいろをワークショップ形式でお伝えしていきました。Dr.も一緒に働くスタッフの方々も皆さん本当素敵な方ばかりで、話をしていてとても心地良かったです。デンタル研究会の皆さま、長時間本当に楽しい時間を有難うございました。
色の話はいろいろあるのでいくらでも話せるのですが、難しいことがひとつあります。それは色についての感覚がみな違うというところです。実際色には共通感覚というものがありますが、これとは別に、個人個人の色を見る力、色に対する思い込み、色への抵抗感など、色との密接度が根本的に差があり過ぎるのです。
ですので大勢の前でお話させて頂く際には(特に男女が混ざっている場合)出来るだけ一通りのお話をまずはするようにしています。こうすることで自分の色に対する興味度もわかるでしょうし、色は色でもどんな色、例えば自分のファッションの色なのか、扱う商品の色なのか、環境の色なのかなど、自分が今どんな場所の色に意識がむき始めているのかが薄っすらでも見えてきます。
色を学ぶ際には最初からアレもこれも覚えようとするのではなく、まずは自分が最も興味のある分野からスタートされることをおすすめします。焦らずコツコツと継続的に…これが色ののセンスを高めるもっとも近いルートなのかもしれません。
それにしても大阪はやっぱり楽しいですね!
人も場所も明るくて今回も元気を沢山頂きました!有難うございます!また近々行きたいです☆

0

中国語(簡体字)版ついに完成!

写真-1.JPG
本当に梅雨入りしたの?と疑ってしまうかのようなカラッと夏晴れ!と言ったお天気が続いておりましたが皆さんおかわりありませんでしょうか?
さて、先月発売になりました「知って役立つ色の事典(宝島社)」ですが、皆さんの応援のお陰で大変順調のようです。先程も近くのローソンに立ち寄ったら男性の方が思いっきり私の本を立ち読みされていて、暫く陰から姿を見ていると、お弁当と一緒にレジまで持っていって下さいました!とっても嬉しかったです。思わず有難うございます!と話しかけそうになりました。^^
「非常に面白い!」「一気に読んでしまった!」「読み応えがある!」「色を意識しようと思えた!」などなど、嬉しい御言葉をメールやお手紙で沢山頂戴しております。本当に有難いです。
皆さんにぜひお伝えしたいことがまだまだ沢山あります。今年はいろんなことを言葉や映像にまとめていけたらと思っていますので引き続き応援頂けたら幸いです。
実はご報告が遅れてしまいましたが、知って役立つ色の事典の前に、「働く女性のための色とスタイル教室(講談社)」の中国語版(簡体字版)が出版されました。中国との問題もあり一時期はどうなるのだろう…と不安な日々もありましたが、先日無事形になることが出来ました。しかも『ゴールド×ピンク』というなかなか粋な感じですごく気に入っています。
次は同じく中国語版でも繁体字版を台湾にて出る予定です。同じアジアでも中国と台湾ではまるで違いますから、装丁の雰囲気も一体どんな風に変わってくるのか、ちょっぴり興味津々…楽しみです。
最近Macの調子が良くない上にメールの調子もあまり良くありません。もしメールを送って頂いたのに1週間以上連絡がない!という方がいらっしゃいましたら、大変恐れ入りますが再送頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。
この時期は気分もどんよりしがちな方が多いですが、こういう時こそ色で元気をもらってくださいね!衣食住どこからでも構いません。いろんな色に冒険してもらえたら嬉しです。ちなみに私は移動中の隙間時間に、ありそうでない綺麗な水色の大判ストールを購入致しました。また新しい色が仲間入りです。