今日ある雑誌の中の”脳のアンチエイジング”と題された特集を目にしました。ここ最近脳内年齢といった言葉をよく耳にしますが、記事をじっくり読むのは久しぶり。そこには元気な脳をつくるために効果的なノウハウがいくつか上げられていました。
中でも衝撃だった文面がこれ。
「規則正しい生活は脳を衰えさせる!」
な、なんで~!!!
規則正しい生活は健康に良いと言われていますが、なんと脳には必ずしも良いこととは言えないようです。マンネリした行動やワンパターンな生活は、脳にはマイナスだとか・・・。
いつも同じ時間に起きて、同じものを食べて、同じ電車に乗り、同じ時間に休憩し、同じ時間に退社し、同じ時間に帰宅し、同じテレビを見て、同じ時間に寝る。こういった毎回同じパターンの生活をしていると、脳の神経細胞もネットワーク化してきてしまい、いつも決まったネットワークでしか働かなくなっていくそうです。そうなると脳も進化は遂げず、気づくとどんどん衰えていってしまうのだとか。
規則正しい生活=健康
という方程式は脳内においてはもはや成りたたないというわけ???
それどころか、
規則正しい生活=マンネリ化
ううう、これはかなり怖い・・・。
確かにいつも同じことをしていると、それが生活のリズムとなっていかにも健康的だと錯覚してしまいそうですが、時々は新しい空気にいれかえてあげないといけないのかもしれませんね。
私も早速明日から脱マンネリ!ということで、まずは朝一の苦い珈琲から渋い緑茶にでも変えてみようっかな(でも、やっぱり朝はコーヒーが・・・いえいえ頑張りますぞ。)
ちなみにカラーセラピーも脳の活性化に大変効果があるんですよ。
カラーセラピーといってもいろいろありますが、皆さんが一番手っ取り早くできるものとして、”塗り絵”があります。
塗り絵は脳の活性化、リラクゼーション効果に役立つことがすでに証明されていて、医療の場でも実際に使用されています。最近では大人のための塗り絵本も売られていますので皆さんも是非脳の老化防止にカラーセラピーを役立ててみてくださいね!
ちなみに私の脳年齢はというと・・・。
ご想像にお任せしまう(汗)。
今年は必ず脳の若返りをはかりたいとおもいま~す。
あ!バレちゃったかしら。